① お問合せ
② お打ち合わせ・ご相談
ご相談案件の内容をご確認させていただきます。
打合せ・ご相談は、申込み者様や業者様の
ご都合のよい方法で行ないます。
(例)・業者様の事務所にてお打合せ
・弊社にご来社いただいてのお打合せ
・申込者様のご指定の場所に出向いての
お打合せ など
(以降、「住宅ローン事務サポート」のお申込みをいただいた場合)
③ 事前審査
金融機関所定の申込書にご記入・押印をいただき、
必要書類(本人確認資料、年収確認資料など)を
いただきましたら、弊社が整理して銀行に提出を
いたします。
※一部、業者による代行の受付をしていない
金融機関がありますので、ご了承ください。
④ 本審査
金融機関所定の申込書にご記入・押印をいただき、
必要書類(住民票、所得証明書など)をいただき
ましたら、弊社で書類を整理して金融機関に提出を
いたします。
※購入物件の資料(法務局発行の書類、間取り図
など)は、業者様または申込者様でのご準備を
お願いします。
※ご要望があれば、書類の代行取得もいたします。
※金融機関によっては、申込者様の来店が必要な
場合があります。
ご要望があれば、来店の際に弊社担当者もご同席
いたします。
⑤ 本審査融資承認
【中古物件・完成済み新築物件の場合】
金銭消費貸借契約のご案内をいたします。
【建設中の新築マンション・一戸建注文住宅の場合】
つなぎ融資が必要な場合は、今後の手続きについて
ご案内をいたします。
※本審査の融資承認から建物のお引渡し(最終金の
決済)まで3ヶ月以上の間隔があく場合は、
融資承認後、規定の報酬の半金をお支払い
いただきます。
※土地購入および建物建設で、つなぎ融資を利用
する場合は、本審査承認時に規定の報酬の半金を
お支払いいただきます。
※建物竣工時期に、金銭消費貸借契約のご案内を
いたします。
⑥ 金銭消費貸借契約
ご要望があれば、弊社担当者もご同席させて
いただきます。
⑦ 融資実行・決済
① お問合せ
② お打ち合わせ ・ご相談
借換えシミュレーションをご提示のうえ、
借換えをした場合のメリット・デメリットを
ご説明いたします。
(以降、「借換えサポート」のお申込みをいただいた場合)
③ 事前審査
金融機関所定の申込書にご記入・押印をいただき、
必要書類(現在の返済明細表、年収確認資料など)
をいただきましたら、弊社が代行して銀行に提出
いたします。
※一部、業者による代行の受付をしていない
金融機関がありますので、ご了承ください。
④ 本審査
金融機関所定の申込書にご記入・押印をいただき、
必要書類(住民票、所得証明書など)をいただき
ましたら、弊社で書類を整理して金融機関に提出
いたします。
※ご要望があれば、書類の代行取得もいたします。
※金融機関によっては、申込者様の来店が必要な
場合があります。
ご要望があれば、来店の際に弊社担当者も
ご同席させていただきます。
⑤ 現在返済中の金融機関へ、完済のご連絡
お客様から金融機関へ連絡をしていただきますが、
要領について詳しくご案内いたします。
⑥ 金銭消費貸借契約
借換え先の金融機関との契約です。
※ご要望があれば、弊社担当者もご同席
させていただきます。
⑦ 融資実行・これまで返済中の金融期間への完済
この時点で、弊社に成功報酬をお支払い
いただきます。
⑧ 借り換え前の金融機関の抵当権抹消
お客様のもとに抵当権抹消書類が届きましたら、
当社から司法書士に連絡のうえ、最終手続きの
段取りをいたします。